沖縄からみえる世界   地球・生命・宗教・先住民

人間が誕生し20万年が経つ。12万5千年前より火の利用を始め、10万年前にアフリカを出たと言われている。そして、5千年前にエジプト、黄河をはじめとする初期の文明が起きた。それから約2800年前になるとローマ時代が始まる。 つい250年前に産業革命が起きると、地球・環境・生命・宗教・先住民へ大きな影響を与え始める。西暦2017年の現在より、過去、未来を考える。

2020-01-01から1年間の記事一覧

沖縄激戦地に眠る死者の遺骨は辺野古の埋め立てに使われてしまうのか?

沖縄県南部糸満市米須は沖縄戦最後の激戦地の一つだ。首里方面から逃走してきた日本軍と住民が混在し、大勢がこの地で死んだ。 なかには一家全滅という家もあり、未だに空き地が点在している。 米須には魂魄の塔という慰霊塔が在り、県内で最初に作られた慰…

浦添西海岸の奇跡カーミージー(亀瀬)

意外と知られていないと思うが、那覇市には那覇港の一部を占有している米軍那覇軍港がある。(面積約56ヘクタール) もちろん、沖縄戦で略奪した土地だ。 ベトナム戦争までは物資の運搬などで頻繁に使われていたようだが、昨今はあまり使われる事もなくな…

命の行進2020 福島2/29~3/11

震災から9年目を迎えた今年、コロナウイルスの世界的蔓延が原因で福島でも震災関連行事は殆どキャンセルになってしまいました。「命の行進も中止に」という意見も出るなか、佐藤上人・矢向法尼・鴨下の3名で話し合い、歩くという決定を出しました。6名が参加…

沖縄県で発生した豚コレラ感染で1万900頭の豚が殺処分

沖縄県内の豚コレラ感染により、1万900頭の豚が殺処分された。 このことをしっかりと悲しむ必要が私たち人間にはあると考える。 毎日沖縄の二紙を確認していたわけではないが、殺処分することに否定的な言葉を見る事がなかったので、この場を借りて、一石を…

香港のデモに参加している人と沖縄で出会った件

2012年、インドから日本に戻ってくるときに香港に立ち寄った。 4~5日程度しか居なかったけど、市街地のネオンの量に度肝を抜かれた事を覚えている。そして、アフリカ人がたくさん居たことや、インド人やフィリピン人などもレストランや家政婦として働きに来…

仏教ってなに? について

「ありとあらゆる事象は移り変わっていく、常識、価値観、習わし、伝統でさえも」 今回「 仏教」とは何かという事を今一度、考えてみたいと思います。 仏教というのは英語ではBuddism。このブディズムという英語の言葉は、仏陀の教えという意味で使われてい…